お久しぶりです。現役パタンナーのまっちゃんです。
夏バテで、ブログから離れていました。
先月の中、ユカアンドアルファのスーパーアルファを長年使っていましたが、
新しい(やっとこさ)アルファミューに変わりました。
まだ、講習は行ってないのですが、ヘルプ画面と練習画面とで使ってみました。
コマンドの両方の比較表も貰ったので、それも見ながら触っています。
このブログで分かること
⚪︎ユカアンドアルファのCAD[アルファミュー]の特徴が分かる
⚪︎旧ソフト[スーパーアルファ]との使用差が分かる
⚪︎CADのレンタルや購入を考えてる方や他社CADからの乗り換えを考えてる方の参考になる
⚪︎講習前の不安感を解消出来る
旧ソフト「スーパーアルファ」と「アルファミュー」の講習前の使い心地
一応、2つのソフトを使えるようになっています。
まだ講習前なので、自己流で触ってみました。
また、練習課題画面が入っていますので、基本の練習をしてみました。
画面のアイコンは非常に多いですね。老眼などでアイコンの見分けが付かないです。
そのため、アイコンをクリックしていくには、時間が掛かります。
旧ソフトの画面がスッキリしてますので、余計にツールが多く感じます。
ただ、全部は使わなくて良いので、大丈夫です。
旧ソフトの時も、使ってないツールの方が多いからね。
他社CADに近づけているようなイメージです。
パーツ化の機能が増えています。
イラレのようなカーブの線をハンドルで直すことも出来ます。(今までの機能も継続)
端点、任意点、投影点、中点などは、コマンドで切り替えていましたが、近づけて選べるようになっています。
右クリックが重要になっています。(旧ソフトは、右クリックは解除の時に使っていただけだったので)
[Alpha myu]と[SuperALPHA]のコマンドの違い
コマンドの比較表とツールのヘルプの欄で比べてみました。
コマンドの数は多いですね。
パターンメイキング、グレーディング、マーキング、その他で、非常に多いです。
同じ機能でも、コマンドが全然違っているものが多いですね。
まとめ
旧ソフト「SuperALPHA」を20年以上、旭化成5年以上を使って来ました。
新しく「Alpha myu」を使うにあたって、早めに練習をしておいた方が良いですよ。
講習はパターンメーキング5時間、グレーディング5時間、マーキングやデータ変換などアレンジ自由3時間
の内容らしいので、短時間の講習になっています。
他社はもう少し長い時間らしいので、、。
使っていくうちに慣れて来ますので、大丈夫だと思います。
コメント