現役パタンナーの仕事道具のお勧め、トワールチェックには最適

スポンサーリンク
ファッション業界の仕事
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、パタンナーのまっちゃんです。

長年、この仕事していますが、CADの使用により、道具に変化が見れます。

ただ、基本的にトワールチェックはあるので、シーチングや裁ちばさみ、ルレット、チャコペーパー、ピン

小バサミなどは必要です。

その道具の中で、お勧めのものを紹介したいと思います。

トワール1

トワールチェックの際に

<デザイン画のイメージするパターンメイクの順序について>

①CADで予め、マスター(トワール用の)を作ります。縫代なしの本当に外枠だけのパターンです。

ユカ&アルファのCADは、パーツ化(面)にしなくても登録出来るので、線だけのパターンも扱い自由です。

プロッターにて出力します。

CADの画面

アパレルCAD用プロッター

②それをシーチング(綿の生地)に写して、裁断して、ピン打ちします。

③最終、トワールが何となく出来上がったら、付属(ボタン、Dカンなど)を付けます。

ボタンの代用の物を手作りする

ボタンの実物は、トワールに付けれません。わざわざ縫い付けするわけにいかないです。手間だし。

途中で何回もボタン位置を変えますから。

そこで、トワールチェック用のボタンを作りました。

トワール生地に分かりやすいように、黒の色の芯を貼ります。

それを必要なボタンの大きさにカットします。このスケール使うと便利です。

円用スケール


ボタンは、30mm〜11.5mmまで使いますので、結構な数が必要ですね。

トワール2        トワール3

この黒いボタンを収納するのに、北欧の雑貨屋さん「フライングタイガー」で見つけました。

トワール用ボタン収納雑貨  トワール用ボタン

このようにシールにボタンの大きさを書いて貼ります。そうすると、きっちり収納出来ますよ。

色は可愛いんですが、回して収納するので、ちょっと面倒ですけどね。

ピンやちょっとした道具を入れているケースにも入ります。

洋裁道具入れ


他に、百均などの小さい物を小分けに収納するケース(薬とか)に収納するのも良いかも。

まとめ

トワールチェックさえ終わらすと、後の仕事が楽になります。

展示会などのサンプルを作る場合、スピーディにトワールを仕上げたいですよね?

やはり、道具が大事になって来ます。ある程度、整理整頓されていると使い易いです。

ボタンなどの大きさや位置は、デザイン画のイメージ通りにバランスよく付けたいので、

このようなケースに収納しています。

パタンナーは、パターンだけ作っているだけじゃないので、効率良く仕事して行こうと思います。

仕事部屋

 

 

コメント